お椀
高台が高く、汁椀、飯椀より大きめで、そば椀よりは小さい椀。大きすぎないサイズで、名前の通り、丼物や麺類等、様々な用途にお使いいただけます。口がすぼまった布袋型になっていて、しっくりと手に馴染み、愛嬌のある形です。 もやい工藝の故久野恵一さんが監修された、民藝の教科書③ 木と漆 と 民藝の教科書⑥ 暮らしの道具カタログ にて紹介していただいたお椀です。
価格
直径
高さ
容量
色
ご購入の方は、上のボタンから販売ページへ
その他のお椀
三寸九分 汁椀 ¥3,960(税込)
三寸八分 腰高 汁椀 ¥4,620(税込)
四寸 腰高 汁椀 ¥6,336(税込)
羽反椀 ¥5,940(税込)
木目椀〈栃〉 ¥4,356(税込)
木目椀〈欅〉 ¥4,950(税込)
そば椀 ¥14,850(税込)
大名椀 ¥23,760(税込)
子供 腰高椀 ¥3,300(税込)
子供 羽反椀 ¥3,300(税込)
その他のカテゴリー
| 飯椀 | 吸物椀 | カップ | お皿 | 鉢・盛器 | ボウル | お盆・ランチョンマット | 茶道具 | 重箱 | 文具 |